お問合わせ

ニュース

職場における学び・学び直し促進 第5回シンポジウム【厚生労働省より】

投稿日: 更新日:

昨今、グローバル化の進展やDX・生成系AIの普及など、企業経営が複雑化する中、リ・スキリングを含め、労使協働による学び・学び直しの促進が一層重要となっており、労働政策審議会(人材開発分科会)での検討を経て、2022年6月に、企業労使が取り組むべき事項等を体系的に示した「職場における学び・学び直し促進ガイドライン」が策定されたところですが、今般、労使協働での学び・学び直しの取組をより一層推進すべく、本年10月17日(金)に、厚生労働省主催のシンポジウム(第5回)が開催される運びとなりました。

 今回のシンポジウムでは、「企業間協働での学び・学び直し」をメインテーマに、自社での学びを効果的に進めるため、他社と連携して学び・学び直しに取り組む企業からの事例紹介等を行うほか、愛知県働き方改革推進支援センターの方や学識経験者をお招きし、パネルディスカッションを行う予定です。

内 容

企業と従業員が共に学び、共に育つ時代へ〜製造業等の未来を拓く人材育成と学び直し〜

日 時

2025年10月17日(金)14時00分~16時45分

会 場

刈谷商工会議所2F大ホール(YouTubeでのオンライン配信によるハイブリッド開催)

住 所

愛知県刈谷市新栄町3-26

費 用

無料

定 員

【会場参加】先着順、【オンライン参加】定員なし

申込先

https://manabi-naoshi.mhlw.go.jp/form/
(職場における学び・学び直し促進ガイドライン特設サイト内)
チラシ

申込締切

2025年10月16日(金)17時

問合せ先

sym.carigaku@pasona.co.jp