検定試験のご案内
合格発表はこちら
簿記検定試験
企業があるところに簿記は必ずあります。企業の特徴も弱点もすべて簿記会計で表現でき、会社の中身を知り、経営管理能力を身につける基礎技能です。どんな時代でも簿記の知識が不要になることはありません。※第155回簿記検定(6/14)は中止となりました。※第156回簿記検定試験の申込期間は10/1(10:00)~10/15(23:59)に変更となりました。
連絡・注意事項 | |
申込方法 | 下記、申込方法をご参照ください。インターネットからも受付しております。 お問い合わせTEL(087)825-3506 |
リテールマーケティング(販売士)検定試験
今日の流通業界では、単にモノを売るだけでなく、消費者の動向を知り、変化の流れを読み取る能力が求められています。 小売商(販売士)はこうした即戦力として必要な知識・能力が身につく唯一の公的資格として、注目されています。※第86回リテールマーケティング(販売士)検定(7/11)は中止となりました。
連絡・注意事項 | ○受験者への連絡・注意事項 ○受験に関しての同意事項 |
申込方法 | 下記、申込方法をご参照ください。インターネットからも受付しております。 お問い合わせTEL(087)825-3506 |
珠算能力検定試験
電卓が普及すればするほど、珠算で鍛えられた能力が役に立つといわれています。珠算は単に計算のスピードを上げるだけでなく、いろいろな能力を高めます。その一つが暗算能力。数学的な思考力や集中力、記憶力などの知的なセンスを磨くためには「そろばん」が効果的です。※第219回珠算能力検定(6/28)は中止となりました。
日商ネット検定試験(日商PC等)
今日、本格的なネット社会を迎え、情報通信ネットワークがビジネスインフラとして定着し、企業においてはパソコン等の情報機器およびこれにつながるネットワークの利活用が不可欠になっています。企業実務に携わる人材として、パソコンソフト等によるビジネス文章の作成能力や業務データの処理分析・能力、さらにはネットワークを使いこなす事務能力や情報収集・発信能力が必要とされています。企業実務においてIT(情報通信技術)を利活用する実践的な知識、スキルの修得に資するとともに、ネット社会に対応した新たなビジネススキルの育成を図ることを目的としています。
申込方法 | 下記、申込方法をご参照ください。 お問い合わせTEL(087)825-3506 |
福祉住環境コーディネーター検定試験
福祉住環境コーディネーターとは、高齢者や障害者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。医療・福祉・建築について体系的で幅広い知識を身につけ、各種の専門家と連携をとりながらクライアントに適切な住宅改修プランを作成します。※第44回福祉住環境コーディネーター検定(7/5)は中止となりました。
ビジネス実務法務検定試験
ビジネスマンにとって、日常業務を遂行する上で必要不可欠となる法律実務知識とビジネスのリーガルセンスの修得レベルを検定します。3級は基礎的法律知識、2級はマネージャーとして業務を判断する上で必要な法律実務知識が問われます。※第47回ビジネス実務法務検定(6/21)は中止となりました。
カラーコーディネーター検定試験
色彩の持つ訴求力がますます重みを増す現在、企業においても商品開発をはじめ、販売促進やCIなど企業活動の幅広い分野においてその知識は必要不可欠なものとなってきています。 カラーコーディネーター検定では、色彩の特性や調和理論の理解度、そして色彩技能を効果的に活用するための知識レベルを検定します。※第48回カラーコーディネーター検定(6/7)は中止となりました。
環境社会検定試験(eco検定)
企業社会はもちろん、一般の方にも広く環境の知識をもっていただき、知識や情報を共有することで、地域社会・家庭など、暮らしの中のあらゆる場面で環境保全に取り組んでいただける「環境市民」を育成することを目的としています。※第28回環境社会(eco)検定(7/12)は中止となりました。
ビジネスマネジャー検定試験
あらゆる管理職(マネジャー)が持つべき総合的な知識を体系的に学ぶための検定です。 企業にとって必要なのは、チームを導き成果を出せるリーダー。 「人と組織のマネジメント」「業務のマネジメント」「リスクのマネジメント」の3つの柱を学ぶことで、管理職として知っておくべき基礎知識を網羅的に身につけることができます。あらゆる分野の管理職に向けた新しい検定です。※第11回ビジネスマネジャー検定(6/27)は中止となりました。
電卓技能検定試験
全国統一基準によるこの検定は、個人の能力を公に認め、電卓技能の一層の向上発展をはかることを目的として実施するもので、乗算・除算・見取算など、電卓を使って計算する試験です。※第100回電卓技能検定(5/31)は中止となりました。
メンタルヘルス・マネジメント検定試験
検定試験において、受験票と身分証明書(一部検定試験を除く)が必要です。
原則として、氏名・生年月日・顔写真のいずれも確認できる運転免許証、パスポート、学生証、社員証など。ただし、小学生は必要ありません。 身分証明書をお持ちでない方は当所までご相談下さい。 まずは下記までお問い合わせください。