募集について
令和4年度高松商工会議所職員を募集します。
募集の詳細につきましては、下記募集案内をご確認ください。
令和4年度高松商工会議所職員募集案内
参考
求人サイト「doda」に7月28日より掲載中です。
下記以外の内容(社員インタビュー、写真)も掲載されていますので、ぜひご覧ください。
doda掲載ページはこちら
募集概要
職種
事務総合職
主な職務内容
- 経営支援
経営相談や資金調達・人材育成・共済・福利厚生など企業の一社一社を強くしていくためのサポートを行います。 - 地域振興
産業の活性化と魅力あるまちづくりを行い、地域に密着して中小企業や商店街などをサポートします。 - 政策提言
商工会議所の基本的使命は、民間企業の声を集めて世論を形成し、政治や行政に働きかけて政策課題を解決することであり、要望・政策提言などによって、会員企業の声を広く社会に向けて発信しています。
※入所後は、OJTやジョブローテーション等により、様々な部門を経験し、業務知識を習得していただきます。
採用予定人数
若干名
採用日
- 令和5年3月までに大学等を卒業見込の者
令和5年4月1日 - 大学等を卒業した者(上記以外の者)
内定後ご相談の上、随時採用
受験資格
下記の方が受験できます。
- 大学卒業程度(令和5年3月卒業見込みの者含む)
- 45歳以下の者(昭和52年4月2日以降に生まれた者)
受付期間
2022年8月1日(月)~2022年8月31日(水)
※E-mailの場合は、2022年8月31日(水)17:15までに送付されたものまで
※郵送の場合は、2022年8月31日(水)の当日消印有効
応募方法
必要書類をダウンロードし、必要事項を記入、写真を添付し、E-mail又は郵送にてご提出ください。
(直接持参による受け取りはいたしません。)
E-mailにて提出する場合
書類はPDF形式で添付し、送信してください。
- 送付先
jinji@takacci.or.jp
高松商工会議所 総務会員部 総務課: 近藤 宛
郵送にて提出する場合
封筒の表に赤字で「職員採用試験受験」と書き、郵送してください。
受験票(合否通知)返信用封筒(長形3号に84円分の切手を貼って、宛先を明記したもの)も同封して郵送してください。
※簡易書留での郵送を希望する場合は、404円分の切手を貼ってください。
※現住所とは異なる住所を宛先とする場合は、必ず何々様方まで記入してください。
- 送付先
〒760 8515 香川県高松市番町二丁目2番2号
高松商工会議所 総務会員部 総務課: 近藤 宛
必要書類
当会議所指定の様式にて、ご提出ください。
記入方法(手書き、PC)は不問です。
令和5年3月までに |
大学等を卒業した方 (新卒以外の方) |
|
---|---|---|
エントリーシート | 〇 | 〇 |
小論文 | 〇 | 〇 |
職務経歴書 | ー | 〇 |
様式
エントリーシート | Excel / PDF |
---|---|
小論文 | Word / PDF |
職務経歴書 | Excel / PDF |
小論文テーマ
「あなたがこれまで周囲の人との関わりの中で、学んだことや実践していることを挙げ、それを商工会議所の職員として、どのように活かしていきたいか。」述べてください。
選考スケジュール
1次選考
「書類選考」及び「適性検査」
書類提出締切後、9月1日を目途に、適性検査(WEB)の案内をメールにてお送りします。
必ず、9月4日(月)17:00までに各自WEBにて受験してください。
2次選考
「個別面接(1回目)」及び「集団討論(グループディスカッション)」
試験日:2022年9月18日(日)
場所:高松商工会議所会館
最終選考
「個別面接(2回目)」
試験日:2022年10月2日(日)
場所:高松商工会議所会館
お問い合わせ先
総務会員部 総務課 担当:近藤、岩部
TEL 087-825-3511
Email jinji@takacci.or.jp