お問合わせ

ニュース

『アート県香川で語るNFTアートの魅力』e-とぴあ・かがわ特別講演2023

投稿日:


 「新聞やニュースで最近耳にすることが多くなったけど、じゃあNFTアートって実際なんなん?なんができるん?言葉だけじゃよくわからない!教えて!!」
 2021年、当時小学3年生の男の子(Zombie Zoo Keeper)が創作した絵がNFTアートとして約700万円でオークション出品されたことで日本でも一躍話題になり高知、愛媛、徳島の行政もNFTアートを地方の起爆剤にと取り組み始めています!
 今回、香川県に大変縁(ゆかり)があり、クリプトアーティストとして活躍されている浅田真理さんを迎え、行政サイドの仕掛け側としてではなく創作側の立場(アーティストサイド)からNFTアートそのものを語っていただきます。

講演リーフレット

イベント名

e-とぴあ・かがわ特別講演会2023『アート県香川で語るNFTアートの魅力』

日時

令和5年4月1日(土)15:00-16:30

場所

情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)

講師

講師:浅田 真理 氏
株式会社MiraCreativeCEO。
marimosphere名義でビジュアルアーティスト、クリプトアーティスト、VJとして活動。

受講形式

講演は会場(現地参加)、オンライン(Zoom)のハイフレックスで開催
オンラインを申し込まれた方には、講演日前に視聴URLをお知らせします。

定員

会場50名 オンライン50名

参加費

無料

申込方法

https://www.e-topia-kagawa.jp/lecture/spring_digital_workshop/#link1
※現地参加かオンライン参加かを選択いただけます。

申込締切

3月29日(水) 先着順