お問合わせ

ニュース

【香川県より】無料でCO2排出量を評価します(事業者向け)

投稿日:

事業概要

香川県では、県内事業者の環境に配慮した(ESG)設備投資を促すことを目的に、「香川県地域ESG脱炭素設備投資促進コンソーシアム」を設置しました。

コンソーシアムの一環として、県が、CO2を削減に寄与する脱炭素設備投資を行う予定の県内事業者に対して、事業者のニーズに合わせて、技術的なサポートを行う専門家を無料で派遣いたします。

  1. CO2排出量の算定
  2. CO2排出削減効果のポテンシャル評価
  3. CO2排出削減目標設定及び計画策定など

詳しくは、香川県HP(香川県地域ESG脱炭素設備投資促進専門家派遣を始めます!)をご覧ください。


事業所の募集について

対象事業者

脱炭素設備投資(CO2削減効果が見込まれる再エネ・省エネ設備投資)を予定する県内事業者10社程度

受付期間

2022年12月末日(予定)まで
※先着順。予算に達した場合は、期限前に終了いたします。

申請方法

まずはコンソーシアム参加の県内金融機関にご相談ください。
申込書兼ヒアリングシートを記載し、金融金融機関を通じて県へお申込みください。

コンソーシアム参加メンバー

  • (株)百十四銀行
  • (株)香川銀行
  • 高松信用金庫
  • 観音寺信用金庫
  • 香川県信用組合
  • (公財)かがわ産業支援財団
  • (公財)香川県環境保全公社
  • 香川県

費用

無料

対応業務

①CO2 排出量の算定(CO2 排出削量の把握)
②C02 排出量削減効果のポテンシャル評価(CO2 排出量削減策のご提案)
③CO2 排出量削減目標の設定及び計画策定(CO2 排出削減計画の策定)


お問合わせ

香川県環境森林部 環境政策課 地球温暖化対策グループ
〒760−8570 香川県高松市番町四丁目1-10
Tel 087-832-3215