ブックタイトル高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.4
- ページ
- 15/24
このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.4 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.4 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
高松商工会議所 きらり企業セレクションvol.4
株式会社日鋼サッシュ製作所スチール、アルミ、ステンレス製サッシ・ドアおよび各種建築金物の設計製造販売ならびに施工業種金属製建具製造業・工事業基礎情報所在地:(本社)香川県高松市松並町1035番地TEL:087‐867‐1674FAX:087‐867‐1578ホームページ:http : //www.nikko-ltd.jp/資本金:16,000千円従業員数:182名(平均年齢37歳)設立:昭和36年7月売上高:5,507,010千円初任給:(大学卒)190,000円(基本給)1,000円(諸手当)(高校卒)160,000円(基本給)1,000円(諸手当)福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、育児休業制度、介護休業制度、資格取得支援制度休日・休暇:日・祝祭日・第2.4土曜その他休暇(夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇)雇用状況:(30歳未満の若年雇用者)当社の強み平成23年平成24年平成25年採用人数101417離職者数13514販売・設計・製作・施工の一貫体制をとり、サッシの中でも特にスチール製ドアについては国内トップメーカーとして、四国および関東、関西で展開しています。当社の目指す姿経営理念経営戦略将来のビジョン顧客第一主義をとり全員営業付加価値のある特許製品(防音扉、耐熱ドア等)の開発、また製造コストを圧縮しコスト削減を進めることにより同業他社との差別化を図ります。四国は勿論、関東・関西での営業拡大を図り、売上100億円企業を目指します。社長にインタビュー代表取締役社長前田恭典さんわが社が求む人我々の会社は実力主義なので、自分で自己啓発して、分からないことはどんどん質問してくれる主体性のある人物を求めています。就職活動中の皆さんへ一言忍耐力を持ち備え、妥協をしないという考え方の出来る人を求めています。香川県の企業に就職を考えている方、私共と一緒に地域貢献をしてみませんか。先輩社員にインタビュー入社4年目総務部西山優樹さん入社の動機は何ですか?㈱日鋼サッシュ製作所では東京駅や県庁などの大きな建物に使われているサッシを作っており、自分も魅力あるサッシづくりに携わりたいと考え、入社を希望しました。就職活動中の皆さんへ一言多くの企業を回った方が、自分のやりたい事が見つかるのではないかと思います。自分自身の就職活動を振り返ると、サークルなどの先輩から、就職活動についての情報をもっと聞いておけばよかったと思います。思い出に残る仕事は?私は総務の仕事をしているので、入社当初人の名前や顔を覚えることに苦労しました。また、保険の種類や内容についても、初めてきくことばかりだったので日々勉強でした。Q:働きがいはどうですか?学生A:一言でサッシと言っても、防音・防火効果のある高度なサッシがたくさんあり、高機能な製品さんからが出来上がっていくのは、見ているだけでもワクワクします。自分が製造から施工にかけて、見た会社の長い時間をかけて携わったサッシが、形となって使用されているところを見る喜びは他では味わうことができません。魅力Q:職場の雰囲気はどうですか?A:仕事中はみんな仕事に集中していますが、休憩中や飲み会などでは和気藹々としためりはりのある雰囲気です。会社を見学したQ&AQ:会社の将来性はどうですか?A:高い技術力を持ち、近い将来、売上を100億にのせることを目標とする意識の高い会社です。-12-