企業ガイドvol.4

企業ガイドvol.4 page 16/40

電子ブックを開く

このページは 企業ガイドvol.4 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
特定非営利活動法人自立ケアシステム香川利用者さん・職員、みんなの笑顔を目指します!本社:香川県高松市田村町962番地12TEL:087‐866‐6317FAX:087‐866‐6319業種医療、福祉事業内容....

特定非営利活動法人自立ケアシステム香川利用者さん・職員、みんなの笑顔を目指します!本社:香川県高松市田村町962番地12TEL:087‐866‐6317FAX:087‐866‐6319業種医療、福祉事業内容介護の必要な身体障害者(特に24時間介護の必要な重度の方)や介護保険要介護の方の、居宅介護や身体、知的障害児・者の移動支援を行う。求める人材1責任感が強〈、自分の仕事に打ち込める人2協調性があり、多くの人と調和が持てる人3最後まであきらめない粘り強い人4介護系資格、普通自動車免許必需。5パソコン基礎レベル程度。採用情報募集職種介護職員初任給基本給160,000円資格手当5,000円~20,000円勤務時間採用予定学科採用の問合せ過去の採用実績採用実績校変形労働時間制全学部、全学科担当:和泉大地さぬき福祉専門学校、四国学院大学昨年の実績平成24年度2名(男1名・女1名)会社の様子本事業所は障害者が自立生活を行うことを介護としてサポートしています。利用者様本人のライフサイクルは利用者様本人が決定し、介護職員はそのライフスタイルの実現をサポートします。介護の対象者としましては重度身体障害者が主となっているため、大変な介護業務かと思われるかもしれませんがそういったことはありません。初めての介護に入る際には必ず先輩介護職員が同行し、利用者様の個々の留意点等を説明しながら、介護方法を指導します。また、困ったことがあればいつでも先輩介護職員に相談することができるようにしています。介護業務としましては訪問介護ということで、同行訪問後は基本的に一人での介護業務となりますが、利用者様1回あたりの介護業務時間を長く設定しているため、利用者様とのコミュニケーションが図りやすくなっており、アットホームな雰囲気で介護業務を進めるようになります。本事業所に少しでも興昧がありましたら、お気軽に連絡を頂ければ嬉しいです。会社情報設立:2001年5月22日資本金:0万円売上高:5,780万円従業員:28名休日:週休2日制・年間休日数115日手当:資格手当、夜勤手当、通勤手当福利厚生:社会保険、中小企業退職金制度加入先輩社員にインタビュー入社1年2か月介護事業部岩井浩平さん入社の動機は何ですか?大学生の時から障害者が社会参加しにくい問題について勉強し、介護を担う人材が少ないことを知りました。障害者が社会参加しやすい社会になるために、少しでも協力できればと考え入社しました。会社のどこが好きですか?・アットホームな雰囲気・若手が活躍できる土壌・社会貢献思い出に残る仕事は?利用者様がお祭りやコンサートなどに参加するにあたり介護としてサポートする中で、様々な人たちと出会えネットワークが広がっていっています。また、そういった中で社会の中で優しい人たちの温かい気遣いに触れられることは良い思い出になっています。-13-