サイバーセキュリティお助け隊事業
本事業について
概要
中小企業をターゲットとしたサイバー攻撃が増加する現状を踏まえ、中小企業のサイバーセキュリティ対策支援の地域実証を行い、実証結果を基に本事業後の対策支援体制の構築及びセキュリティ対策商品・サービスの造成を図ります。
スケジュール
実証事業所の募集 |
令和2年9月14日(月)まで ※定員に達しましたので、募集は終了いたしました。 |
説明会の開催 |
令和2年9月15日(火)14時から開催 |
実証期間 | 令和2年10月から12月末まで(3ヶ月間)予定 |
報告会の開催 |
令和3年1月13日(水)14時から(2時間程度) ※本事業の実証に参加された事業所様以外の方も、参加いただけます。 |
報告会の開催について
本事業の実証(UTMの設置/標的型メール訓練)が令和2年12月末に終了いたしました。
報告会資料については、以下よりご確認ください。
【開催のご案内】※終了しました。
実証結果をはじめ本事業のご報告を行うとともに、中小企業のための情報セキュリティセミナーを開催いたします。
本事業の実証にご参加いただいた方はもちろん、サイバーセキュリティ等に関心をお持ちの事業所様にも、是非、参加いただければと思います。
開催日時 |
令和3年1月13日(火)14時から(2時間程度) |
実施方法 |
リアル+リアルタイムオンライン配信(Wevex) ※Webexにて参加いただく場合 ①オンライン配信をご希望の方へ、会議URLと資料をご連絡いたします。 ②音声・映像の設定は、オフにしていただきますようお願いいたします。 ③質疑応答はチャットにて受付いたします。 事前に接続テストのご案内として、メールをお送りさせていただきます。 |
実施場所 | 高松商工会議所 5階 501会議室 |
実施内容 |
<第一部>1時間程度 ①サイバーセキュリティお助け隊事業 実証結果報告 ②中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業のご案内
<第二部>1時間程度 ③中小企業のための情報セキュリティセミナー ※オンライン参加の方へは、配布資料資料をメール等にてお送りいたします。
※第一部のみ、第二部のみでの参加も可能です。 |
説明会の開催及びサイバーセキュリティ対策講演会
説明会の様子は下記URLからご覧いただけます。
(高松商工会議所公式YouTubeチャンネル)
サイバーセキュリティお助け隊事業メンバー
貴社のサイバーセキュリティ対策を下記企業とともにお助けします!
ITベンダー |
株式会社STNet |
標的型メール訓練の実施 |
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 |
UTM設置 |
|
西日本電信電話株式会社 |
||
保険会社 |
損害保険ジャパン株式会社 |
リスクヘッジ相談 |
東京海上日動火災保険株式会社 |